きくのすけのきままな海外ライフブログ(仮)

海外生活ネタを中心にきままに配信します

【ブロガー向け】初心者向けのブログ用語集(アクセス解析編)

こんにちは!きくのすけ(Kikunosuke)です!

 

今回は

「ブロガー初心者向けのブログ用語集(アクセス解析編)」

という内容で記事をお届けします。

 

私自身、はてなブログを2022年2月から始めましたが、

ブログを始めてから、初めて目にする単語が多すぎて、結構追いつくことが大変でした。

 

多分、

「同じくブログを始めた人で単語調べる人がいるだろうな」

と思い、私がブログ作成時に調べた用語を載せていきます。

 

改めて棚卸ししてみると、結構調べた用語がありましたので、

私なりに単語の頻出度をランキングしたうえで、シーン別に分けて記事にしました。

今回は「アクセス解析する際に出てくる用語」です。

前回の「記事作成編」と併せて、ご覧いただけると幸いです。

kikunosuke-notes.com

尚、本記事は新しい用語も今後出てくると思いますので、定期的に見直ししていく予定です。

 

それでは、本題に入ります。

(頻出度:用語の出てくる頻度を独自の目線でランキング化したもの。
 ★★★:よく出てくる、★★:そこそこ出てくる、★:あまり出てこない)

Blog

頻出度★★★

Google Analytics(アナリティクス)

Google(グーグル)社の提供するサイトのアクセス状況を分析できるツールのことで、「グーグルアナリティクス」と呼びます(グーグルを省略して「アナリティクス」と呼んでいる方が多いです)。

2020年10月、次世代のGoogle AnalyticsであるGoogle Analytics 4(「GA4」)が正式リリースとなっており、

旧Google Analyticsは2023年7月1日にアクセスの計測を終了すると発表されています。

ユーザーがどんな属性でどんなところから来たか等、アクセス解析を自動的に実施します。

Google Search Console(サーチコンソール)

Google(グーグル)社の提供するGoogle 検索結果でのサイトの掲載順位を監視、管理、改善するためのサービスのことで、「グーグルサーチコンソール」と呼びます(「アナリティクス」同様、「サーチコンソール」や「サチコ」と呼んでいる方が多いです)。

ユーザーの検索キーワードや自分のブログの掲載順位等の情報が取得できます。

PV(Page View:ページビュー)

Webサイト内で閲覧されたページのアクセス数のことです。

ブラウザにHTML文書(ウェブページ)が1ページ表示されたら1PVとカウントされます。

サイトマップ

サイトの全体の構造(カテゴリやページ構成)を一覧で表示しているページのことです。

上述のサーチコンソールにサイトマップという項目があるので、

新しいサイトマップの追加に

「/sitemap_xml」や「/sitemap_index.xml」

を登録すると、Googleの検索エンジンが検索されやすくなります。

 

頻出度★★

インデックス

検索エンジンで検索するとページが表示される状態のことです。

サーチコンソールでURLを入力すると、インデックス未登録となっているケースがありますが、

インデックス未登録ですと、ページが表示されないので、

適宜、インデックスの登録状態を確認しておいた方が良いです。

CTR

Click Through Rateの略で、インターネット広告のクリック率のことです。

広告のクリック数を、広告が表示された数で割ることによって算出します。

パンくずリスト

自分が見ているページがサイトのどの階層にいるかを表す表示のことです。

パンくずリストの名前の由来は、童話の『ヘンゼルとグレーテル』で、

兄妹は道を見失わないようにパンをちぎって道しるべにしたことから、

ウェブ上でどこを経由してどの位置にいるのかを知らせるリストのことを

パンくずリストと言うようになりました。

 

頻出度★

検索クエリ

ユーザーが検索エンジンを使って検索窓に入力した語句のことです。

似た単語に「キーワード」という単語がありますが、

「キーワード」は検索エンジンを利用しなくても意味が通じる一方、

「クエリ」は検索エンジンとの関わりがあって初めて成り立ちます。

コンバージョン

ユーザーが商品購入や問い合わせなどの特定の行動を完了した状態のことです。

DAU、WAU、MAU

それぞれ

DAU=Daily Active User(Webサイトまたはアプリでアクションを実行したユーザー数:1日ベース)

WAU=Weekly Active User(Webサイトまたはアプリでアクションを実行したユーザー数:1週間ベース)

MAU=Monthly Active User(Webサイトまたはアプリでアクションを実行したユーザー数:1ヶ月ベース)

です。

日常的な利用者数を見たいか、長期的な利用者数を見たいか等

目的に応じて見る指標が変わります。

インデックスカバレッジ

サイト内のインデックス状況のことです。

サーチコンソールの左サイドバーにある「インデックスカバレッジ」をクリックすると

エラー・有効(警告あり)・有効・除外の4パターンに分かれて

それぞれのステータスに該当するページ数が表示されます。

 

まとめ

 

今回、ブログのアクセス解析時に出てくる単語を頻度別に一覧でまとめてみましたが、いかがでしょうか。

 

正直なところ、私はツールの登録をしたものの、

記事の本数自体が少ないため、あまり使いこなせていないという状況です。

一方で、ブログや記事自体の知名度が上がってからツールを使い始めてしまうと、

欲しかったデータが取得できない状況になるという話も聞いています。

従って、本記事は時間をおいてアップデートできればと思っていますので、

その際に、また案内できればと考えています。

 

最後に、本記事の作成に際し、参考にいたしました情報を載せました。

より詳しく知りたい方は下記リンクもご確認いただければと思います。

 

それでは、次回の記事でお会いしましょう!

【参考情報】

初心者ブロガーが最初に覚えておきたいブログでよく使うHTMLタグ18選 | 株式会社LIG

Googleサーチコンソールでサイトマップを登録する方法 | URLやサイトマップ、リダイレクト | テクニカルSEO BLOG

【用語集】ブログ初心者が必ず検索するワード大全 | kamoku blog